Tere!エストニア

エストニアに9ヶ月だけ移住した記録

未分類

エストニア・タリンにある猫カフェ「Cat Cafe Nurri」に行ってきた!…というか近所にあります。

投稿日:


エストニアにも実は猫カフェがあります!

ネコカフェはWikipediaによると台湾が世界初で次に日本がです。ただ日本には39店舗あり世界でも断トツに多いので「猫カフェ=日本」のイメージが世界的には強いみたいですね。他にもフィンラインドやイタリアなどヨーロッパにも意外と猫カフェはあります。

エストニアのタリンにある猫カフェは、Cat Cafe Nurri(キャットカフェ・ヌリ)というところで、2014年10月にオープンしたばかりです。私がエストニアに移住した月です。この猫カフェは家の近所にあったことから気になってはいたのですが特にアクションはせず。。しかし、先週たまたま通りがかったところお客さんが誰もおらず猫を独占できるということで、思い切ってお店へ入ってみました。


店内はこんな感じで非常に広いですがシンプルです。


席に座ると定員さんが店のルールが書かれている紙を持ってきてくれ、同意書にサインさせられました。入場料(寄付)は一人5ユーロで、そこからコーヒーが2ユーロ程度なので他のカフェに比べると決して安くはありませんでした。


ドリンクは他のコーヒーショックよりも割安でフリーWifiもあるのでパソコンをいじくりながら猫と戯れましたよ!


猫は時間にもよりますが2~4匹とカフェの割に少ないですw またカフェは入場料5ユーロ掛かるため決して安くはないですが、土日になるとお客さんは結構多いです。


徐々に他のお客さんもやってきました。


子供も猫に興味津々。

タリンの旧市街から少し離れたところにありますが、タリンはコンパクトシティのため東京に比べたら一瞬で辿りつけます。是非タリンですることがなくなれば猫カフェへ行ってみましょう。

⇒Cat Cafe Nurriの公式ページはこちら

STOCKMAN(デパート)から1分のところにあります。

タリンでおすすめのカフェをまとめました!

参考:エストニアのカフェ事情とタリンで絶対に行くべきカフェ7選

エストニアでオススメできるカフェを選びました!タリンに来た際には是非とも、このどれかのカフェに行ってみましょう!

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ラトビア・リガでノマドしてみた。バルト三国はカフェのインターネットはめちゃ早い!

私たち夫婦は何でも屋ですが、メインはウェブ屋です。 そのためインターネットがどこでも仕事ができるという訳です。最近は地方で仕事なんてのも流行っていますが、バルト三国という異国でノマドをしているのは日本 …

エストニアでオススメの食べ物とレストラン5選

最近、タリンの旧市街エリアへ行くと本当に日本人ツアー客をよく見かけます。  今年上半期(1月~6月)の日本人宿泊者数等が発表となりました。 <エストニア統計庁発表>  宿泊者数:6,878名(対前年比 …

地球の歩き方だけじゃない!エストニアの情報が書かれているガイドブック・雑誌まとめ

最近になり少しづつエストニアの観光情報が書かれたガイドブックと雑誌が登場しています。地球の歩き方はもちろん、他にも色々とあるので、是非エストニアに訪れる際は参考にしてください! ちなみにエストニアまで …

エストニアを撤退することにしました。

突然のお知らせですがエストニアを7月で撤退することにしました。 このブログは、おかげ様でGoogleで「エストニア」と検索すると在エストニア日本大使館、在日エストニア大使館を抜いて4番目に表示されるよ …

海外でノマドをしている私のタイムスケジュールを公開します!

お店やオフィスを構えることも良いですが、私の場合は基本的にはネットだけでビジネスを行うことを考えています。 そのためエストニアの自宅でも仕事はできる訳ですが、自宅だと集中力が切れたり、昼にもかかわらず …