Tere!エストニア

エストニアに9ヶ月だけ移住した記録

未分類

エストニアのロングステイ・ビザをゲット!これで7月中旬まで滞在できるようになりました。

投稿日:

ただいまラトビアのリガにいます。


先週もリガに滞在したのですが、再びバスでタリンからリガまでやってきました。

理由はエストニアのビザを受け取りに行くためです。

リガのエストニア大使館でLong-stay (D) visaを申請してきました。おそらく貰えそう!

詳しくは以前書いた記事を参照して下さい。


ビザはこんな感じで、受取に掛かった時間は30分ほどです。いやーめっちゃ嬉しいです。これでエストニアには合法的に来年7月15日まで滞在できることになります。エストニアだけでなくEUに加盟している国も自由に行き来ですます。

エストニアのロングステイビザ(Long-stay (D) visa)は、Googleを検索しても誰も日本語では情報をアップしておらず本当に取れるか心配でしたが、問題なく取れました!ほとんど情報のない国を開拓するのは苦労やストレスもありますが、楽しいです。

ただこのビザを貰えたからといってエストニアの滞在許可が貰えたという訳ではありません。そのためエストニアの国民カードも貰えません。次のステップとしては来年7月15日までに滞在許可を貰わなければなりません。Long-stay (D) visaは延長不可のため、この期間を超えると強制的にEUを去らないといけません。滞在許可の申請は正直いってハードルが高そうで、税理士の助けも必要です。

とりえあえずノービザからビザ持ちになったためホッとした状況で、来年から具体的に滞在許可に向けて準備を進めていきます。

せっかくラトビアのリガまで来たため、今回はもう少し南下してバルト三国の残り一カ国であるリトアニアに寄り道をする予定です。

リトアニアは日本のシンドラーこと杉原千畝で有名な国でもあります。楽しみだー。

[browser-shot url=”http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%89%E5%8E%9F%E5%8D%83%E7%95%9D” width=”150″]

杉原千畝 – Wikipedia

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

エストニアで非住居者向けの「e-resident」が遂に開始!非在住者でもIDカードが作れるよ!

エストニア政府が非エストニア在住者向けの「e-resident」を2014年12月1日からスタートさせました。 エストニアは「e-estonia」というプロジェクト名で世界最先端の電子社会を作ろうとし …

エストニアのメイド寿司屋スシキャット(Sushi Cat)に行ってみた!

エストニアには沢山の寿司屋があります。99%が現地エストニア人が経営しているもので日本人からすると、かなり衝撃的な店の外観や寿司のでき具合だったりします。 そんな寿司屋の中でかなりぶっ飛んだ寿司屋があ …

エストニアにはカジノもある!カジノがしたければラディソン ブルーホテル・オリンピアへGO!

エストニアにはカジノがあります。大抵のカジノは外国人オンリーで現地人は禁止なんてところが多いですが、エストニアはエストニア人であってもカジノでプレイできるみたいです。 エストニアで一番大きいカジノ運営 …

エストニア・タリンで最も大きいショッピングモールÜlemiste keskus(ウレミステ ケスクス)で買い物しよう!

エストニアの首都タリンは人口40万人のため、日本に比べるとかなり小さいです。その故、ショッピングセンターやショッピングモールもかなり小さいところしかありません。 そんなタリンですが、最も大きいショッピ …

エストニアの保険に加入した!

最近はえらい寒かったエストニアのタリンですが、昨日今日はそうでもありませんでした。それでもマイナス2度ぐらいでなので日本に比べるとめちゃ寒いです。寒さは慣れてくるのですが夕方4~5時でもう真っ暗になる …