Tere!エストニア

エストニアに9ヶ月だけ移住した記録

未分類

ラトビア・リガでノマドしてみた。バルト三国はカフェのインターネットはめちゃ早い!

投稿日:


私たち夫婦は何でも屋ですが、メインはウェブ屋です。

そのためインターネットがどこでも仕事ができるという訳です。最近は地方で仕事なんてのも流行っていますが、バルト三国という異国でノマドをしているのは日本人の中だと私ぐらいでしょう。


今回はエストニアではなくラトビアの首都リガ(リーガ)のカフェで仕事をしていたのですが、エストニア同様にカフェはフリーWi-Fi‎が当たり前のように使えますし、何よりめちゃ早いです。10Mbps以上の速度はでます。


また今回、私が選んだカフェは「Coffee Inn」というところでラトビアとリトアニアに展開しているチェーン店です。この店にはコンセントも多数あり、パソコンを開いて作業している若者も沢山いました。

⇒Coffee Inn(ラトビア)のFacebookページはこちら

是非、ラトビアのリガに訪れる機会があればCoffee Innに行ってパソコンを開きましょう。ホテルでも作業はできるのですが、やはり現地の空気に少しでも触れるにはコーヒーショップでするのが一番です。

海外だと日本よりも通信インフラが悪いところが多いため、どうしてもネット接続の場所が限られたりしますが、バルト三国はどこにでもフリーWi-Fi‎があり安定していますので困りません。

もしあなたがパソコンだけで仕事ができるのであればバルト三国はヨーロッパを円安になった今でも日本並みの価格で満喫できるので、ロングステイしてみはどうでしょうか!ビザは90日以内の滞在なら不要で家賃に関しては日本よりも大幅に安価ですよ!

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

エストニアの映画にエキストラとしてスカウトされました!給料はいくら?など全て大公開!

エストニアの映画撮影。モンゴル人役と聞いてたけど、モンゴル人かつ死体役だったw 拘束時間も13時間突入で映画撮影の大変さを実感 https://t.co/pkVWu3IliX pic.twitter. …

エストニアの魅力は田舎!現地人の家へお邪魔させてもらったよ

先日、エストニア人の友人から「田舎の家に来ない?」とお誘いがあり行ってきました! 今日はBBQ!٩(。•ω•。)و — ナミ (@namirin7) 2015, 4月 3 誘ってくれた彼女はTwitt …

地球の歩き方だけじゃない!エストニアの情報が書かれているガイドブック・雑誌まとめ

最近になり少しづつエストニアの観光情報が書かれたガイドブックと雑誌が登場しています。地球の歩き方はもちろん、他にも色々とあるので、是非エストニアに訪れる際は参考にしてください! ちなみにエストニアまで …

エストニアを撤退することにしました。

突然のお知らせですがエストニアを7月で撤退することにしました。 このブログは、おかげ様でGoogleで「エストニア」と検索すると在エストニア日本大使館、在日エストニア大使館を抜いて4番目に表示されるよ …

エストニアのメイド寿司屋スシキャット(Sushi Cat)に行ってみた!

エストニアには沢山の寿司屋があります。99%が現地エストニア人が経営しているもので日本人からすると、かなり衝撃的な店の外観や寿司のでき具合だったりします。 そんな寿司屋の中でかなりぶっ飛んだ寿司屋があ …