Tere!エストニア

エストニアに9ヶ月だけ移住した記録

未分類

エストニアにはカジノもある!カジノがしたければラディソン ブルーホテル・オリンピアへGO!

投稿日:

エストニアにはカジノがあります。大抵のカジノは外国人オンリーで現地人は禁止なんてところが多いですが、エストニアはエストニア人であってもカジノでプレイできるみたいです。

エストニアで一番大きいカジノ運営会社が「オリンピア(Olumpia)」というところで、タリンの中心地には至る所で目撃することができます。

但しエストニアの場合、カジノといってもスロットしかないところがほとんどで、マカオやラスベガスのような華やかさはあまりありません。


ただオリンピア(Olumpia)が運営するラディソン ブルーホテル・オリンピア併設のカジノはテーブルもあり、ブラックジャックやルーレットが楽しめます。ここがエストニアで最も大きいカジノです。


前回、ひやかしでカジノを覗いたのですが、新規ユーザー向けにスロット用のチャージ2ユーロ、サッカーtotoを2ユーロ、翌日以降に使えるカジノチップを5ユーロ分まとめて貰えました。

サッカーtotoは全世界で行われている試合を、どちらが勝つか引き分けるかを選択する3択を予想します。私の場合、AFF Suzuki Cup 2014のタイVSフィリピン戦の試合を掛けてみましたが残念ながらハズレ。これはハマっちゃいそうです。

またIT先進国のエストニアならではのサービスなのですが、なんとカジノのテーブル人数をリアルタイムでウェブで確認できます。

本当にエストニアはITに対する意識が企業、個人に関わらず高いです。

是非エストニアにカジノをする際にはラディソン ブルーホテル・オリンピアに行ってみましょう。無料でプレイできますしね!

<ラディソン ブルーホテル・オリンピア>


ホテル値段チェックにはExpedia、Agodaなどまとめて値段比較ができるホテルズコンバインドがオススメです!

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

エストニアで月50GB使えて15ユーロのZENシムカードを購入した!

エストニアで今困っている問題が家のインターネット環境です。 私の家は、Elionという通信会社の固定回線を契約すればインターネットが使えるようになるのですが、エストニアのIDカードがなければ、契約する …

私がエストニアに1ヶ月滞在して、できたこと、できなかったこと

エストニアに滞在して1ヶ月できたことと、できなかったことについて話したいと思います。 会社を作れた エストニアで有限会社(OÜ)を作りました。OÜはエストニアで有限会社を意味します。作ったといっても登 …

エストニアの物価は安い!スーパーにある商品の値段をひたすら公開します。

最近、「エストニアに移住したい!」という問い合わせが徐々に増えています。 滞在許可が降りれば、そのような移住斡旋についてもビジネスにしたいと考えているので「是非、来てください!お手伝いします!」と言い …

エストニアのタリンからラトビアのリガまでバスで行ってくる

明日(12/11)から2泊3日でラトビアの首都リガへ行ってきます。 目的は以前、記事にも書いたようにリガのエストニア大使館へ訪れてエストニアのLong-stay (D) visaを申請するためです。 …

【海外ノマド】エストニアでの1ヶ月の生活費用を計算してみた

昨年エストニアに嫁と移住したおのだ@kankeri02 です。 エストニアでは会社を設立して起業ビザという形で住んでいますが、まだスタートさせたばかりのためエストニア関連の収益は皆無です。ただ日本にい …