Tere!エストニア

エストニアに9ヶ月だけ移住した記録

未分類

エストニアに移住&起業します!

投稿日:

友人の結婚式が昨日(11/12)、無事に終わりました。

そんな次の日の今日(10/13)からさっそくですがエストニアに行きます。

予定通り行けばエストニアに在住しネット事業を行う予定です。ブログタイトルは「カンボジアで起業」ですが、約2年間でカンボジアからエストニアへ国を変えました。

エストニアはバルト三国の一国で旧ソ連ですが今はEUに加盟しています。大学時代に一度だけ訪問したことあり、最近だと韓国人の妻が2週間ほど滞在しました。

まずは明日(9/13)に香港へ行き、そこからモスクワへ。モスクワからエストニアの首都タリンまではバスで行く予定です。

台風19号
そんな門出ですが皆さんご存知の通り台風19号が接近しており飛行機がとばない可能性もあります。しかし関空8:55発のMM063(ピーチ)のため、なんとか逃げ切れそうな予感です。

ブログでは初めてエストニアへ行くことを発表しましたが、会社を辞めるときにも私の結婚式でも「エストニアで起業する」と宣言をしていますので、とりあえずなんとかやってみます。なぜエストニアなのか?という話は追々話していきます。

では行ってきます!

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

エストニアの保険に加入した!

最近はえらい寒かったエストニアのタリンですが、昨日今日はそうでもありませんでした。それでもマイナス2度ぐらいでなので日本に比べるとめちゃ寒いです。寒さは慣れてくるのですが夕方4~5時でもう真っ暗になる …

さようならエストニア

2015年7月1日で予告したとおり私のエストニア生活も終わりです。 参考:エストニアを撤退することにしました。 お世話になった人への挨拶、エストニアで立ち上げた会社の閉鎖手続き、また家の引き払いなど色 …

no image

エストニアのSIMカードは手軽・激安!30日3GBで3.99ユーロなど!

エストニアで住むにあたりまずSIMカードを入手しました。 エストニアはIT先進国だけありフリーWifiがそこら中にあり、しかも早いです。そんな国のSIMカード事情は安く手軽です。相場はどこのキャリアも …

エストニア、エストニア人の特徴は?

※エストニアで通っていた英語スクールのメンバー(左からアメリカ人講師、日本人、ロシア系エストニア人、エストニア人、ロシア人親子、エストニア人、ロシア人) エストニアに約9ヶ月間住んだ私ですが、今回はエ …

エストニアに移住!まずは家を確保しよう

エストニア滞在4日目です。 香港⇒モスクワ⇒タリン(エストニアの首都)と来たため、かなりの長旅でした。ロシアを旅行しながら来れたため楽しかったですが二度と同じルートは使いたくないです。 エストニアに移 …