
エストニアで住むにあたりまずSIMカードを入手しました。
エストニアはIT先進国だけありフリーWifiがそこら中にあり、しかも早いです。そんな国のSIMカード事情は安く手軽です。相場はどこのキャリアも似たような感じでSIMカード本体1ユーロ、3GBで30日間有効なインターネット通信が4ユーロ(520円)が相場で激安です。しかもSIMカードはコンビニでパスポートを提示しなくても買えちゃいます。買った後にSIMカードを差してすぐに使えますが、基本料金は割高なためインターネットプランに加入してからインターネットを使うようにしましょう。
エストニアはTele2、EMTと3、ELISAつのキャリアがありショッピングモールにショップが出店していたりしますが、街ナカにあるキオスクでTele2(SMART)とEMT(SUPER、Simpel)のSIMカードが購入できます。ショップは混んでいるためキオスクで買っちゃったほうが良いでしょう。

タリンの街ナカでいたるところにあるキオスク。日本のコンビニみたいな感じです。旧市街周辺ならどこでもあります。チャージもキオスクで購入可能です。
SUPERのSIMは、今のところエストニアで唯一4G(LTE)に対応しています。
| SMART | SUPER | Simpel | |
| キャリア | TELE2 | EMT | EMT | 
| SIMカード料金 | 0.95€ | 1€ | 2.95€ | 
| 3GBプラン料金 | 3.95 €(30日) | 3.99€(30日) | 3.99€(30日) | 
| 3GBプラン申込方法 | SMSで宛先「95002」本文「DATAK」で送信 | SMSで宛先「9123」本文「INTERNET 3」で送信 | SMSで宛先「9123」本文「INTERNET 3」で送信 | 
| Webページ | http://smart.tele2.ee/ | 
https://www.super.ee | https://simpel.ee | 
| Webページ言語 | エストニア語、ロシア語 | エストニア語、ロシア語 | エストニア語、ロシア語、英語 | 
| APN設定 | APNを「internet」他は空白でOK | APNを「internet」他は空白でOK | APNを「internet」他は空白でOK | 
| LTE対応 | 非対応 | 対応 | 非対応 | 
まとめてみましたがざっとこんな感じです。何気にSMARTとSUPERのウェブページは英語が対応しておらず設定に苦労しました。ただウェブページに全てプランや設定方法は記載しているためGoogle翻訳などを活用して確認して下さい。
私はSMARTのSIMを購入し、嫁はSUPERを購入してみました。どちらともノーマルSIMカード/Mirco SIMカードどちらのサイズでも使えるようになっています。iPhone 5以降だとNano SIMカードになるためSIMカッターは必須です。
STARはLTEに対応していますが、それでも旧市街では3Gになってしまうことがちらほらあり、これからといった感じです。速度も3Gとあまり変わりません。
エストニアへ訪れた際はSIMカードをキオスクで買ってネットライフを楽しみましょう!さすがエストニア!安くて手軽です!