Tere!エストニア

エストニアに9ヶ月だけ移住した記録

未分類

エストニアにはカジノもある!カジノがしたければラディソン ブルーホテル・オリンピアへGO!

投稿日:

エストニアにはカジノがあります。大抵のカジノは外国人オンリーで現地人は禁止なんてところが多いですが、エストニアはエストニア人であってもカジノでプレイできるみたいです。

エストニアで一番大きいカジノ運営会社が「オリンピア(Olumpia)」というところで、タリンの中心地には至る所で目撃することができます。

但しエストニアの場合、カジノといってもスロットしかないところがほとんどで、マカオやラスベガスのような華やかさはあまりありません。


ただオリンピア(Olumpia)が運営するラディソン ブルーホテル・オリンピア併設のカジノはテーブルもあり、ブラックジャックやルーレットが楽しめます。ここがエストニアで最も大きいカジノです。


前回、ひやかしでカジノを覗いたのですが、新規ユーザー向けにスロット用のチャージ2ユーロ、サッカーtotoを2ユーロ、翌日以降に使えるカジノチップを5ユーロ分まとめて貰えました。

サッカーtotoは全世界で行われている試合を、どちらが勝つか引き分けるかを選択する3択を予想します。私の場合、AFF Suzuki Cup 2014のタイVSフィリピン戦の試合を掛けてみましたが残念ながらハズレ。これはハマっちゃいそうです。

またIT先進国のエストニアならではのサービスなのですが、なんとカジノのテーブル人数をリアルタイムでウェブで確認できます。

本当にエストニアはITに対する意識が企業、個人に関わらず高いです。

是非エストニアにカジノをする際にはラディソン ブルーホテル・オリンピアに行ってみましょう。無料でプレイできますしね!

<ラディソン ブルーホテル・オリンピア>


ホテル値段チェックにはExpedia、Agodaなどまとめて値段比較ができるホテルズコンバインドがオススメです!

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

エストニアのカフェ事情とタリンで絶対に行くべきカフェ7選

エストニアのタリンにはカフェが沢山あります。 今回はエストニア在住で、ほぼ毎日カフェに通いブログを書いている私のオススメするカフェを紹介します。タリンに寄られることがあれば是非とも行ってみてください。 …

ヘルシンキ⇔タリンを運行しているフェリー、エクケロライン(約3000円)が豪華客船だった!

友人がエストニアのタリンにヘルシンキを経由して遊びに来てくれましたので、私も一緒にヘルシンキへ行ってみました。 フィンランドのヘルシンキとエストニアのタリンは船で2~3時間で行き来することが可能です。 …

エストニアに住み続けるか?最近の私の近況を報告します。

こんにちは!おのだ@kankeri02 です。 エストニアから日本のお得情報を発信する謎のブログになりつつありますが、久しぶりに私の近況を話したいと思います。結果からまずお伝えするとエストニアの滞在許 …

現地に行かなくても会社をネットで設立できるエストニアが凄すぎる!

こんにちは!エストニアで小さい会社を運用しているおのだ@kankeri02です! エストニアはこのブログでも何度もお伝えしている通り、国が「e-Estonia」というプロジェクトを進めており、ICTに …

エストニア、エストニア人の特徴は?

※エストニアで通っていた英語スクールのメンバー(左からアメリカ人講師、日本人、ロシア系エストニア人、エストニア人、ロシア人親子、エストニア人、ロシア人) エストニアに約9ヶ月間住んだ私ですが、今回はエ …