Tere!エストニア

エストニアに9ヶ月だけ移住した記録

未分類

エストニアにはカジノもある!カジノがしたければラディソン ブルーホテル・オリンピアへGO!

投稿日:

エストニアにはカジノがあります。大抵のカジノは外国人オンリーで現地人は禁止なんてところが多いですが、エストニアはエストニア人であってもカジノでプレイできるみたいです。

エストニアで一番大きいカジノ運営会社が「オリンピア(Olumpia)」というところで、タリンの中心地には至る所で目撃することができます。

但しエストニアの場合、カジノといってもスロットしかないところがほとんどで、マカオやラスベガスのような華やかさはあまりありません。


ただオリンピア(Olumpia)が運営するラディソン ブルーホテル・オリンピア併設のカジノはテーブルもあり、ブラックジャックやルーレットが楽しめます。ここがエストニアで最も大きいカジノです。


前回、ひやかしでカジノを覗いたのですが、新規ユーザー向けにスロット用のチャージ2ユーロ、サッカーtotoを2ユーロ、翌日以降に使えるカジノチップを5ユーロ分まとめて貰えました。

サッカーtotoは全世界で行われている試合を、どちらが勝つか引き分けるかを選択する3択を予想します。私の場合、AFF Suzuki Cup 2014のタイVSフィリピン戦の試合を掛けてみましたが残念ながらハズレ。これはハマっちゃいそうです。

またIT先進国のエストニアならではのサービスなのですが、なんとカジノのテーブル人数をリアルタイムでウェブで確認できます。

本当にエストニアはITに対する意識が企業、個人に関わらず高いです。

是非エストニアにカジノをする際にはラディソン ブルーホテル・オリンピアに行ってみましょう。無料でプレイできますしね!

<ラディソン ブルーホテル・オリンピア>


ホテル値段チェックにはExpedia、Agodaなどまとめて値段比較ができるホテルズコンバインドがオススメです!

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

エストニアはフィンランド・ヘルシンキから日帰り旅行も可能です。

エストニアの首都タリンは、フィンランドの首都ヘルシンキから船で2時間程度で移動することができます。 日本と韓国も福岡-釜山であれば同じような時間で船で移動できますが、エストニアとフィンランドは首都同士 …

海外でノマドをしている私のタイムスケジュールを公開します!

お店やオフィスを構えることも良いですが、私の場合は基本的にはネットだけでビジネスを行うことを考えています。 そのためエストニアの自宅でも仕事はできる訳ですが、自宅だと集中力が切れたり、昼にもかかわらず …

エストニアでオススメの食べ物とレストラン5選

最近、タリンの旧市街エリアへ行くと本当に日本人ツアー客をよく見かけます。  今年上半期(1月~6月)の日本人宿泊者数等が発表となりました。 <エストニア統計庁発表>  宿泊者数:6,878名(対前年比 …

エストニアには最大6ヶ月滞在できるLong-stay (D) visaというビザがある

エストニアには最大6ヶ月まで滞在できるLong-stay (D) visaというビザがあります。私と妻はノービザでエストニアに入国しており来年1月13日(厳密にいうと私は日本へ一時帰国しているため1月 …

地球の歩き方だけじゃない!エストニアの情報が書かれているガイドブック・雑誌まとめ

最近になり少しづつエストニアの観光情報が書かれたガイドブックと雑誌が登場しています。地球の歩き方はもちろん、他にも色々とあるので、是非エストニアに訪れる際は参考にしてください! ちなみにエストニアまで …